2022年6月30日に東京インフラ・エネルギー投資法人が公募増資(グリーンエクイティ)と借入金でスポンサーSPCから発電所を12ヶ所取得することを発表しました。これは他のインフラファンドと比較すべきでは・・・?取得資産の概要 ①取得資産:TI久野太陽光発電所 ②取得価
更新情報
ザイマックス・リート投資法人・格付資情報センター(R&I)から格付取得
2022年6月27日にザイマックス・リート投資法人がちゃんとした格付機関である格付資情報センター(R&I)から格付評価を取得したと発表しました。発行体格付:A-格付け方向性:安定的 ザイマックス・リート投資法人は、2018年に上場した総合型の不動産投資法人。オフィス、商業
東急リアル・エステート投資法人・東急虎ノ門ビルの増築が完了し取得も完了
2022年6月30日に東急リアル・エステート投資法人が運用中の東急虎ノ門ビルの増築が完了し取得したことを発表しました。取得物件の概要 ①取得資産の名称:東急虎ノ門ビル(増築部分) ②所在地:東京都港区虎ノ門一丁目21番19号 ③取得価額:1,722百万円 ④延床面積:2,050
観光庁-宿泊旅行統計調査(2022年5月)
観光庁が2022年6月30日に宿泊旅行統計調査(令和4年4月・第2次速報、令和4年5月・第1次速報)を発表しましたのでご紹介します。URL 観光庁-宿泊旅行統計調査(2022年4月) 2022年4月の延べ宿泊者数(全体)の確定値は、3,363万人泊、2019年同月比-33.7%(前年同月比+50.7%)と
ユナイテッド・アーバンには荷が重すぎる!危ない物件に手を出していいのはトーセイ・リートだけだ!!
2022年6月27日にユナイテッド・アーバン投資法人が東京都八王子市にある商業施設を取得すると発表しました。取得物件の概要 ①物件名称:ガリバー八王子みなみ野店 ②取得予定価格:1,500百万円 ③鑑定評価額:1,570百万円(2022年6月時点) ④売買契約締結日:2022年6月27日
マリモ地方創生リート投資法人・スポンサーが開発した熊本のレジデンスを取得
2022年7月5日にマリモ地方創生リート投資法人が熊本のレジデンスを取得しました。取得物件の概要 ①物件名称:アルティザ熊本新町 ②取得予定価格:520百万円 ③鑑定評価額:524百万円(2022年3月時点) ④売買契約締結日:2022年6月30日 ⑤取得日:2022年7月5日 ⑥取得先:
エスコンジャパンリート投資法人・鑑定評価会社に鑑定評価額を指示してはいけませんよ表向きは・・・
随分前のことになりますが2022年6月17日にエスコンジャパンリート投資法人の資産運用会社の㈱エスコンアセットマネジメントが、親会社である㈱日本エスコンからの取得となる不動産の鑑定評価を依頼するに際し、適切な利益相反管理の観点から問題となる、不動産鑑定業者の独
日本プライムリアルティ投資法人・JPR梅田ロフトビルの第2回目売却が完了
2022年6月30日に日本プライムリアルティ投資法人が運用中だったJPR梅田ロフトビルの譲渡が完了したと発表しました。譲渡物件の概要 ①物件名称:JPR梅田ロフトビル ②譲渡価格:17,500百万円 ③帳簿価格:12,434百万円(2021年11月時点) ④売買契約締結日:2021年12月24日
SC販売統計調査報告2022年5月
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から2022年5月時点のそ売統計調査報告が公開されておりますのでご紹介致します。URL SC販売統計調査報告2022年5月 2022年5月度の既存SC売上の前年同月比伸長率は、総合で+29.9%と大幅に増加しました。前年同月は、東京
三鬼商事オフィスレポート(2022年5月時点)
三鬼商事から2022年5月時点のオフィスレポートが公開されていますのでご紹介致します。 URL 三鬼商事オフィスレポート(2022年5月時点) 札幌ビジネス地区 札幌ビジネス地区の5月時点の平均空室率は2.29%、前月比0.13ポイント下げました。5月は拡張移転や館内増
2022年4月期決算J-REIT分析③その他の分析
2022年4月期決算のJ-REITのNAV倍率、含み益、稼働率の推移を見ていきます。・NAV倍率 4月のJ-REIT市場は、月初は続伸して始まったものの、急ピッチな上昇の反動や利益確定売りに加え、米長期金利が上昇したことを嫌気した売りなどから、やや軟調な動きになりました。米連
2022年4月期決算J-REIT分析②安全性指標
2022年4月期決算のJ-REITの安全性について分析しました。・有利子負債利子率 投資法人みらいはローンの本数が比較的少なく金利の長期固定化策はこのまま進む方針のようなです。また当面のリファイナンスは限定的ということで金利上昇リスクは相対的に他の投資法人よりも少