ヴォロスのJ-REIT講座

J-REITをもっと知ってもらうために。 投資家の皆さまにJ-REIT投資14年の経験をもとにJ-REIT情報を中心にご紹介しているJ-REITブログ

ヴォロスのJ-REIT講座 イメージ画像

更新情報

 2023年4月期決算のJ-REITの収益性について分析しました。・NOI利回り NOI利回りのNOIは賃貸事業収入から賃貸事業費用を差し引き、減価償却費をプラスすることで算出しています。 ケネディクス・オフィス投資法人はマーケットやテナントニーズを踏まえたリーシングや、1棟
『2023年4月期決算J-REIT分析①収益性指標』の画像

 一般社団法人日本ショッピングセンター協会から2023年5月時点の売統計調査報告が公開されておりますのでご紹介致します。URL SC販売統計調査報告2023年5月  2022年5月度の既存SC売上高の前年同月比伸長率は、総合で+7.6%となりました。5月8日からの新型コロナウイルス
『SC販売統計調査報告2023年5月』の画像

 2023年6月14日に投資法人みらいの決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が1,285円のところ1,305円で着地しました。商業施設は好調な模様 2023年4月期の外部成長は、2022年11月1日に「MIテラス仙台広瀬通り」(取得価格2,022百万円)、2023年3月30日
『投資法人みらい・第14期(2023年4月期)決算・一口当たり分配金は1,305円』の画像

 2023年6月14日にいちごオフィスリート投資法人の決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が4,132円のところ4,224円で着地しました。運用報酬比率は過去最高を更新 2023年4月期においては、投資法人は、ポートフォリオ全体のNOIの向上を重視し、賃料水準
『いちごオフィスリート投資法人・第35期(2023年4月期)決算・一口当たり分配金は4,224円』の画像

 2023年6月13日にケネディクス・オフィス投資法人の決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が7,250円のところ7,647円で着地しました。オフィス需要が芳しくないから合併するんでしょ? 2023年4月期においてオフィスビル1物件(KDX川崎駅前本町ビル:取得
『ケネディクス・オフィス投資法人・第36期(2023年4月期)決算・一口当たり分配金は7,647円』の画像

 2023年6月13日にケネディクス・オフィス投資法人、ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人及びケネディクス商業リート投資法人は、それぞれ、6月13日開催の投資法人役員会にて、2023年11月1日を合併の効力発生日として、ケネディクス・オフィス投資法人を吸収合併

 富士物流が発行している物流の専門誌カーゴニュースについてご紹介しておきます。 全国的に危険物倉庫の投資が加速している。トラックドライバーの労働時間規制が厳格化される「2024年問題」を前に、中継拠点となるストックポイント需要も増大。近年のおもな危険物倉

↑このページのトップヘ