2021年7月の天候は、北日本の気温はかなり高く、降水量はかなり少なく、北・東日本日本海側の日照時間はかなり多くなりました。東日本太平洋側の降水量はかなり多くなりました。沖縄・奄美の気温は低く、降水量は多く、日照時間は少なくなりました。中旬以降は北日本を中心に高気圧に覆われて晴れた日が多かったため、北日本の気温はかなり高く、降水量はかなり少なく、北・東日本日本海側の日照時間はかなり多くなりました。北日本日本海側では、7月として1946年の統計開始以降で1位の多照となりました。
 東日本太平洋側は上旬に梅雨前線の影響で大雨となり、降水量はかなり多くなりました。
沖縄・奄美の気温は低く、降水量は多く、日照時間は少なくなりました期間の後半に台風第 6 号が沖縄地方にゆっくり接近し、台風の影響が長時間に渡ったため、沖縄・奄美の気温は低く、降水量は多く、日照時間は少なくなりました。

平均気温
20210817インフラファンド2021年7月平均気温

 北日本でかなり高く、西日本で高かった。稚内、旭川(以上、北海道)、秋田(秋田県)等、10地点で月平均気温の高い方からの1位の値を更新し、岩見沢(北海道)、酒田(山形県)で月平均気温の高い方からの1位タイの値を記録した。一方、沖縄・奄美で低かった。東日本では平年並だった。

降水量
20210817インフラファンド2021年7月降水量

 北日本でかなり少なかった。留萌、網走、紋別(以上、北海道)等、8地点で月降水量の少ない方からの1位の値を更新し、稚内(北海道)で月降水量の少ない方からの1位タイの値を記録した。一方、東日本太平洋側でかなり多く、沖縄・奄美で多かった。千葉(千葉県)で月降水量の多い方からの1位の値を更新した。東日本日本海側と西日本では平年並だった。

日照時間
20210817インフラファンド2021年7月日照時間

 北・東日本日本海側でかなり多く、北日本太平洋側と西日本日本海側で多かった。札幌、江差(以上、北海道)、深浦(青森県)等、11地点で月間日照時間の多い方からの1位の値を更新した。一方、沖縄・奄美で少なかった。東・西日本太平洋側では平年並だった。


インフラファンドの2021年7月の発電実績

タカラレーベン・インフラ投資法人

物件数:38件 
パネル出力:131.02MW
想定発電量:13,687,030kWh
発電電力量:14,571,332kWh
差異:+884,302kWh

いちごグリーンインフラ投資法人

物件数:15件 
パネル出力:29.43MW
想定発電量:3,366,058kWh
発電電力量:3,489,015kWh
差異:+122,957kWh

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人

物件数:25件 
パネル出力:183.97MW
想定発電量:19,945,070kWh
発電電力量:21,019,751kWh
差異:+1,074,681kWh

東京インフラ・エネルギー投資法人

物件数:11件 
パネル出力:45.99MW
想定発電量:4,856,483kWh
発電電力量:5,064,001kWh
差異:+207,518kWh

エネクス・インフラ投資法人

物件数:8件 
パネル出力:139.83MW
想定発電量:14,888,063kWh
発電電力量:14,711,622kWh
差異:▲176,441kWh

ジャパン・インフラファンド投資法人

物件数:25件 
パネル出力:57.34MW
想定発電量:5,745,974kWh
発電電力量:6,601,009kWh
差異:+855,035kWh


 タカラレーベン・インフラ投資法人で今度はLS稲敷荒沼2発電所の電気ケーブルの盗難が発生しています。先月はLS水戸高田発電所で同様の盗難がありましたわよね。タカラレーベン・インフラ投資法人の運用発電所は警備・管理が甘いと犯人側が認識している可能性もあるのでマジで対策が必要だと思います。監視カメラ設置ではダメとなると、監視用ドローンはまだ早いかもしれませんが、近隣の工務店、警備会社と契約し夜間の見回りを強化するだけでも違うのではないでしょうか。山の中や田畑が広がっているような辺鄙なところに発電所はあるものなので対策が難しい面もあると思いますが、そろそろ投資家さんに管理体制を伺われますよ?。
 北・東日本日本海側の日照時間はかなり多く多照ということもありほとんどのインフラファンドで実績発電量が想定発電量を上回っていますが、エネクス・インフラ投資法人はマイナスとなっています。ただちに分配金に影響がある訳では無いととしても良くも悪くも発電所全体のポートフォリオがパネル出力が大きい発電所に引きずられています。 下回っている発電所は松阪太陽光発電所で▲118,551kWhと鉾田太陽光発電所▲205,576kWhの2ヶ所のみです。もう少し発電所を増やして立地・パネル出力ベースでポートフォリオのバランスを取る必要がありますね。