昨日に引き続き以下のサイトでヘルスケア&メディカル投資法人の物件の評判をご紹介します。
http://www.minnanokaigo.com/

アクアマリーン西宮浜

 
 入居費用
     入居時費用29.8~47.6万円
     月額利用料23.7~41.3万円
 物件の魅力
  1.新西宮ヨットハーバーが眼下に広がる、ウォーターフロント型老人ホーム
  2.「協和マリナホスピタル」を併設し、緊急の医療処置の対応が可能
  3.地上5階建て、2~4Fに全90室を持つマンション型の老人ホーム
   全80室の1人部屋に加え、全10室の2人部屋も保有、ご夫婦やご兄弟・ご姉妹での入居にも対応
利用者の投稿
  ・雰囲気が良く、入居者の皆さんが明るい様子だった。また施設内もゆったりとしていて明るい印象だった。
  ・提携する医療施設が充実している印象を受けた。車の通行が少なく、散歩や買い物も安心して出来る。
  ・施設やサービスが充実しているので致し方ないが、費用が額的に高い。(抜粋)55才男性投稿者

アズハイム光が丘
 入居費用
     入居時費用60~2,160万円
     月額利用料16.7~69.2万円
 物件の魅力
   1.24時間、介護スタッフが起床時や就寝時の手伝い・入浴・食事・排泄など、一人ひとりに合わせた介助
   2.食事は、栄養士と調理師が連携を取りながら、ご入居者様おひとりおひとりに喜んでいただけるような献立の作成に注力
   3.夜間の定期巡回などの見守り活動を常時行っている
  利用者の投稿
  食事はバラエティ溢れるメニューで満足しているようです。入居者の嗜好も細かく対応して頂けるようですレクも充実しているように思います。バス通りに面していますが騒音は感じません。洋ダンスは備え付けでありますが引き出しタンスがないので購入必要かと思います。
     (抜粋)55才女性投稿者

SOMPOケア ラヴィーレあざみ野
 入居費用
     入居時費用0~1,380万円
     月額利用料21.8~44.8万円
 物件の魅力
  1.入居者様の自立生活を支援するために、「おむつゼロ」「車イスゼロ」「経管食ゼロ」「特殊浴
ゼロ」の4大ゼロに取り組んでいる
  2.「美味しい」だけでなく、「楽しい」と言っていただけるような、工夫を凝らした食事を提供
  3.まばゆい光が差し込むロビーや、ご入居者様同士が歓談できるラウンジやダイニングを設計、        屋上には庭園・農園を作り、気持ち良く過ごせるような空間を、居室の外でも提供

  利用者の投稿
  医療系のスタッフが多いのが印象的でした。看護師だけでなく、リハビリの有資格者がいるとのことで、言語障害などのまひも専門スタッフのリハビリでかなり普通に近い状態になった方もいるそうです。料金は金額だけ見ると安くはないですね。でも費用対効果で考えると納得できる感じです。
  (抜粋)44才女性投稿者

グッドタイムホーム・不動前
 入居費用
     入居時費用0~3,000万円
     月額利用料25.6~95.4万円
 物件の魅力
  1.介護職員は規定以上の人員を配置しており、目が行き届きやすい環境ですので要介護の方も安心
  2.季節の行事の際は、さらに味わい深く華やかな、行事食も提供
  3.四季折々の楽しみを感じさせてくれます。シニアライフにふさわしい、新しい感動や刺激を提供できるように職員が様々な企画を提案
  利用者の投稿
  1階の受付にはコンシェルジュがいます。ロビーはホテルかと思うような豪華な作り。ここには新聞やパソコンがあって、自由に閲覧したり使用したりできるようになっていました。機能訓練室は、スポーツクラブを小さくしたようなスペースです。ここで個別のトレーニングを行うことも出来ますし、スポーツクラブで指導経験もある人がグループエクササイズをしてくれることもあるそうです。(抜粋)59才男性投稿者

 見てみると負担する費用について高額だと思っている利用者は多いです。しかし、サービス内容のことも考えれば妥当だと見る利用者く納得の上で利用されていると思われます。こういったシニア物件を保有するJ-REITの投資家であるということ一種の社会貢献に繋がっているのかもしれませんね。