ヴォロスのJ-REIT講座

J-REITをもっと知ってもらうために。 投資家の皆さまにJ-REIT投資14年の経験をもとにJ-REIT情報を中心にご紹介しているJ-REITブログ

ヴォロスのJ-REIT講座 イメージ画像

J-REIT・オフィス系

 2017年6月13日の投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が3,173円のところ3,260円で着地しました。新規上場も物件の質が低すぎる 投資法人みらいは、三井物産・イデラパートナーズ㈱が設立企画人となり、 2016年12月16日に㈱東京証券取引所に上場し
『投資法人みらいの第2期(2017年4月期)決算・一口当たり分配金は3,260円』の画像

 2017年6月12日の投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が3,523円のところ3,638円で着地しました。運用物件は全て含み益が発生 2017年4月期は2016年12月16日に「晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ」(東京都中央区、譲渡価格10,100百万
『インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人の第6期(2017年4月期)決算・一口当たり分配金は3,638円』の画像

 2017年6月16日のプレミア投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が2,450円のところ2,520円で着地しました。 トレードピア淀屋橋で多額の売却益が発生 2017年4月期において本投資法人は平成28年12月20日にアーバンエース肥後橋ビル(オフィスビル、取
『プレミア投資法人の第29期(2017年4月期)決算・一口当たり分配金は2,520円』の画像

 2017年6月12日の投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が11,500円のところ11,733円で着地しました。 継続する物件入替え戦略 2017年4月期においては、オフィスビル3物件(アーク森ビル:取得価格4,169百万円、西新橋TSビル:取得価格8,400百万円
『ケネディクス・オフィス投資法人の第24期(2017年4月期)決算・一口当たり分配金は11,733円』の画像

 アクティビア・プロパティーズ投資法人が6月8日にコミットメントライン再設定のプレスリリースが開示されました。コミットメントラインの概要1.設定の理由  将来において資産を購入する等資金調達の必要性が生じた場合に備えて、機動的かつ安定的な資金調達手段を確保す

 野村不動産マスターファンド投資法人が2017年6月6日に借入金の期限前弁済とコミットメントライン契約締結のプレスリリースを公表しました。 期限前弁済額は合計3,000百万円で㈱三菱東京UFJ銀行中心のシンジケートローンです。調達する予定の金額は3,900百万円で6月12日に

 SIA不動産投資法人は2017年5月22日に資産保管会社を三菱UFJ信託銀行㈱からスポンサーの関連会社であるみずほ信託銀行に変更すると発表しました。変更は2017年9月1日からで変更の理由は資産保管業務の更なる強化と一層の効率化を図るためとしています。 まあ、スポンサーへ

 2017年5月18日の投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が7,330円のところ7,494円で着地しました。2棟の区分所有物件で持分を上昇 2017年3月期のオフィスビルの投資マーケットは、良好な資金調達環境が継続する中、国内外の投資家の旺盛な投資意欲が
『グローバル・ワン不動産投資法人の第27期(2017年3月期)決算・一口当たり分配金は7,494円』の画像

 2017年5月16日の投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が3,600円のところ3,603円で着地しました。投資環境については若干ネガティブ、成長には工夫が必要 森トラスト総合リートは決算短信6ページにて投資環境について「東京の高級賃貸住宅について
『森トラスト総合リート投資法人の第30期(2017年3月期)決算・一口当たり分配金は3,603円』の画像

 2017年4月28日にヒューリックリート投資法人が第36荒井ビルについて取得を完了しました。 第36荒井ビルはオフィスビルです。2017年3月29日の資産の取得及び貸借に関するお知らせでリリースされた取得予定物件群4棟のうちの1棟です。取得物件の概要 ①取得資産 :信託受益

↑このページのトップヘ