積水ハウス・リート投資法人が2022年6月に取得した自己投資口の取得状況について発表がありました。2022年6月の自己投資口の取得状況 ①取得した投資口の総数:15,275口 ②投資口の取得価額の総額:1,193,215,800円 ③取得期間:2022年6月16日~2022年6月30日(約定ベース
J-REIT・レジデンス系
日本アコモデーションファンド投資法人・コミットメントライン契約延長
日本アコモデーションファンド投資法人が、2016年7月21日及び2018年10月9日に設定したコミットメントラインについて、下記のとおり契約期限が延長したと発表しました。現行のコミットメントライン契約の概要㈱三井住友銀行借入極度額:50億円契約締結日:2016年7月21日契約開
マリモ地方創生リート投資法人・スポンサーが開発した熊本のレジデンスを取得
2022年7月5日にマリモ地方創生リート投資法人が熊本のレジデンスを取得しました。取得物件の概要 ①物件名称:アルティザ熊本新町 ②取得予定価格:520百万円 ③鑑定評価額:524百万円(2022年3月時点) ④売買契約締結日:2022年6月30日 ⑤取得日:2022年7月5日 ⑥取得先:
平和不動産リート投資法人・JCR格付の見通しを変更、長期発行体格付AA-(ポジティブ)
2022年6月17日に平和不動産リート投資法人が取得している格付について1ノッチ格上げになったことを発表しました。レジデンスとオフィスビルが主力ではありますがどうも見落とされがちな長期発行体格付:A+→AA-格付の見通し:ポジティブ→安定的債券格付:A+→AA- 平和不動産
積水ハウス・リート投資法人・第15期(2022年4月期)決算・一口当たり分配金は1,698円
2022年6月15日に積水ハウス・リート投資法人の決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が1,698円のところ1,698円で着地しました。リーシングに注力し稼働率は改善傾向にある 2022年4月期は不動産賃貸市場においては、投資法人がポートフォリオの中核資
スターツプロシード投資法人・第33期(2022年4月期)決算・一口当たり分配金は4,718円
2022年6月14日にスターツプロシード投資法人の決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が4,520円のところ4,718円で着地しました。稼働率は順調に回復し96.5%へ 2022年4月期は、築年数の経過に伴う大規模修繕工事等によるコストの増加及び設備の老朽化に
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人・東京都八王子市のレジデンスを取得
2022年6月1日にケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人がKDXレジデンス八王子大塚を無事取得と発表しました。取得物件の概要【出典:ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人プレスリリースより】 ①物件名称:KDXレジデンス八王子大塚 ②取得予定価格:1,
平和不動産リート投資法人・公募増資で栄センタービル他4棟の取得とグレイスビル泉岳寺前の売却を発表
平和不動産リート投資法人が公募増資でスポンサーから栄センタービル他4棟の取得を発表しました。合わせてグレイスビル泉岳寺前の売却も発表しました。取得資産の概要 ①取得資産:栄センタービル ②取得価格:4,000百万円 ③鑑定評価額:4,390百万円(2022年3月時点)
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人・KDXレジデンス津田沼Ⅱの取得完了
2022年5月20日にケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人がKDXレジデンス津田沼Ⅱの取得が無事完了しました。取得物件概要 ①物件名称:KDXレジデンス津田沼Ⅱ ②取得予定価格:920百万円 ③鑑定評価額:966百万円(2022年3月時点) ④売買契約締結日:2022年5月17日
大和証券リビング投資法人・第32期(2022年3月期)決算・一口当たり分配金は2,180円
2022年5月18日に大和証券リビング投資法人の決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が2,180円のところ2,180円で着地しました。内部成長は厳しくNOI利回りは下がる一方 2022年3月期は、物件の取得環境が一層厳しくなる中、以下の賃貸住宅3物件(取得価
スターツプロシード投資法人・東京大田区のプロシード石川台を取得
2022年5月10日にスターツプロシード投資法人が、東京大田区のプロシード石川台を無事取得しました。取得資産の概要 ①取得資産:プロシード石川台 ②取得価格:810百万円 ③鑑定評価額:854百万円(2022年2月時点) ④売買契約締結日:2022年5月10日 ⑤引渡日:2022年5
日本アコモデーションファンド投資法人・第32期(2022年2月期)決算・一口当たり分配金は10,485円
2022年4月19日に日本アコモデーションファンド投資法人の決算が発表されました。分配金は当初の予想一口当たり分配金が10,350円のところ10,485円で着地しました。ファミリータイプのマンションは賃料増加傾向が続く 2022年2月期は資産の新規取得・売却は行っておらず、202