2017年10月12日の福岡リート投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が3,400円のところ3,442円で着地しました。熊本地震前の水準に戻ってきた 2017年8月期は2017年6月1日にロジシティ久山を取得しました。運用面はキャナルシティ博多等の主要商業施
福岡リート投資法人
福岡リート投資法人の第25期(2017年2月期)決算・一口当たり分配金は3,398円
2017年4月10日の投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり分配金が3,300円のところ3,398円で着地しました。福岡の成長は限界なのか 福岡リート投資法人の主要投資対象エリアである福岡・九州地域の景気は、観光面では回復の動きが一服しているものの、被災地
福岡リート投資法人 第24期(2016年8月期)決算
2016年10月14日に投資法人の福岡リート投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり3,560円のところ3,479円で着地しました。尚、利益超過分配金が2,223円含まれています。 1口当たりNAVが期末投資口価格を上回っています。かなり割高であると言わざるを得ません
福岡リート決算短信開示を簡略化してしまった件
福岡リートは福岡を中心とした九州地方のリテール・ホテル・オフィスを運用する総合型の投資法人です。IRにおいては非常に積極的かつ、決算説明会資料については解りやすい資料作成を心がけているようで私個人としては非常に評価していおりました、が、2016年2月の決算期か
福岡リート投資法人第23期(2016年2月期)決算
2016年4月8日に福岡リート投資法人の決算が発表されました。当初の予想一口当たり2,460円のところ2,631円で着地しました。 物件を取得していなくても前期と比較し一口当たり分配金は11円の増加です。ですが、トップラインの賃貸事業収入自体が低下しているのでこの辺が